機能
明細入力
明細書と同じイメージで、勤怠項目や手当金額を入力するだけで、社会保険や所得税、総支給額などをリアルタイムに自動計算します。
計算結果を画面で確認しながら入力ができるので、間違いなくスムーズに給与計算を行えます。
-
かんたん社員選択
入力する社員の切替は、[次社員]ボタンでワンタッチで行えます。フリガナ検索や所属リストからすばやく呼び出すこともできます。
-
残業代の自動計算
勤怠項目に時間数を入力すると、対応する残業手当を自動計算します。社員ごとに異なる時間単価にも対応します。
-
前月データ複写
毎月固定で支給する項目は、先月分の金額を複写すると便利です。今月変動した項目を入力するだけで、短時間で作業を完了できます。
-
ふせん機能
社員ごとにメモ入力したふせんを貼ることができます。メモ欄に変更予定の内容を入力しておくことで、ふせんを貼った社員をピックアップして、変更忘れを防ぎます。
計算設定
誰でもミスなく・確実に給与計算を行っていたただくために、計算設定をご用意しています。 毎月変動する手当や有休管理も、画面を開くだけで自動的に完了します。
-
らくらく有休計算
消化した有休日数を入力するだけで、有休残の計算ができます。社員の勤続年数や有休の付与は、システムが自動で行います。
-
あっという間に計算式登録
ウィザードに沿って進むだけで、計算式の登録ができます。回数・単価・テーブル や条件式を使用した計算式も、かんたんにご利用いただけます。
○計算式の一例
・食事手当として1日150円を出勤した日数分を支給
・クリーニング手当としてクリーニング回数分の金額を支給
・欠勤日数と遅早時間がない場合、皆勤手当を5,000円支給
・財形貯蓄として社員が指定した口数×10,000円を控除 -
すばやく社員情報を確認
社員情報を確認したいときは、給与処理を終了しなくても[社員情報]ボタンからダイレクトに社員情報登録画面にジャンプすることができます。
-
かんたんにミスなく再計算
社員情報を変更しても計算のかけ直しができます。自動計算された項目を上書きした場合には、その金額を維持して再計算できます。
確認・修正
給与・賞与計算した結果は、一覧表で確認できます。気になる社員をダブルクリックするだけで、すぐに給与処理画面にジャンプでき、チェックや修正をスムーズに行えます。
-
便利なファンクションキー
画面上のボタンはキーボードのファンクションキー(F1~F12)に対応しています。
[勤怠支給控除一覧表]メニューの一例
○次画面ボタン…
項目数が多い場合には簡単にページ切替ができます。 ○印刷ボタン…
画面で確認した通りの内容で、白紙に罫線を付けた帳票を印刷可能です。
明細書の作成・支給
給与・賞与データを入力後すぐに、キレイな明細書を作成できます。
多彩なバリエーションの明細書をご用意しており、お客様にあった明細書を選択できます。
多彩なバリエーションの明細書は、こちらのページでご確認いただけます。
FBデータ作成
給与・賞与振込データは、全銀協制定フォーマットのFBデータとして作成できます。 EBシステムと連動して金融機関に送信できるので、会社にいながら振込業務を行えます。
奉行J11シリーズ製品紹介
-
勘定奉行J11
誰でも簡単に取引入力ができ、元帳・試算表から決算報告書まで自動作成可能!
「勘定奉行J11」
製品紹介ページへ -
商奉行J11
売上伝票に入力するだけで納品書・請求書を出力でき、売掛金管理と売上分析も可能!
「商奉行J11」
製品紹介ページへ -
蔵奉行J11
伝票入力するだけで、正確な買掛金管理と同時に在庫管理も実現!
「蔵奉行J11」
製品紹介ページへ