債権・入金管理(商奉行クラウド)
回収予定・入金管理・入金消込を自動化・省力化する
機能を標準でご用意しています。
回収予定管理
回収予定が正確に
請求先ごとに細やかに回収条件を指定でき、正確な回収予定管理を実現します。取引金額に応じて回収種別や回収サイトを自動判定し、回収予定表を自動作成できます。

入金確認・入金情報管理
銀行データの自動取込
国内ほぼすべての金融機関のインターネットバンキングと連携でき、入金事実を自動取得できます。入金元も自動判定できるため、照合の手間がなくなります。

複数の金融機関の明細情報を一元化
インターネットバンキングなど、各金融機関のWEBサービスから入出金明細情報を自動取得し、複数の口座情報を一元管理します。各金融機関のWEBサービスにログインする手間がかかりません。
安心のセキュリティ
複数の強固な暗号化方式等を施し、大切な取引データを安全に管理することによって、安心して入出金業務が行えるセキュリティ環境にて提供しています。
銀行API連携※で、より安全・便利に自動化
改正銀行法対応
改正銀行法に伴う銀行API連携に、順次対応いたします。API連携対応の法人口座をご利用の場合は、インターネットバンキングのIDやパスワードを登録することなく、業務の自動化を実現できます。
※銀行APIとは、銀行と外部の事業者との間の安全なデータ連携を可能にする取組みです。
明細単位等の入金消込拡張
より細やかな入金消込によりすべてを自動化
債権奉行クラウドと一緒に利用することで、取引明細ごとの消込や、取引先ごとの振込手数料差額・消費税違算の自動計上が行え、消込や照合の手間を減らせます。
※債権奉行クラウドとの連携が必要です。
債権管理システム 債権奉行クラウドを見る
本社一括入金の消込
請求先と入金元が異なる場合の消込を自動化
債権奉行クラウドと一緒に利用することで、請求は子会社や支店に行い、入金は親会社や本社から一括で行われる場合の自動消込に対応できます。
※債権奉行クラウドとの連携が必要です。
債権管理システム 債権奉行クラウドを見る
回収・督促業務
滞留債権の自動通知で、回収・督促対応もスムーズに
債権奉行クラウドと一緒に利用することで、滞留債権が発生した場合、自動で通知されます。滞留債権年齢表や督促状も簡単に作成でき、スピーディ―な回収・督促業務をサポートします。
※債権奉行クラウドとの連携が必要です。
債権管理システム 債権奉行クラウドを見る
出力帳票一覧
(入金管理帳票)
- 回収予定表
- 入金一覧表(入金明細表)
- 入金集計表
- 得意先元帳
- 債権残高一覧表
自動化と抜群の操作性を
動画で体感
商蔵奉行クラウドを詳しく知りたい・見たい方は、
紹介資料・動画・無料お試しでご覧ください。
商蔵奉行クラウドの導入に関してご不明な点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
他の奉行製品と一緒に利用することで、さらに業務を自動化
クラウドならではの
“新しい業務スタイル”で生産性をあげる
奉行クラウドは、あらゆる業務をクラウドでつなぎ、業務プロセスが自動的にまわる「新しい業務スタイル」を実現することで企業がビジネスに集中できる社会を目指しています。
奉行クラウドのシリーズページを見る