入金消込・入金管理
入金照合や消込を自動化・省力化する機能を
標準でご用意しています。
入金情報管理
複数の金融機関の明細情報を一元化
インターネットバンキングなど、各金融機関のWEBサービスから入出金明細情報を自動取得し、複数の口座情報を一元管理します。各金融機関のWEBサービスにログインする手間がかかりません。
安心のセキュリティ
複数の強固な暗号化方式等を施し、大切な取引データを安全に管理することによって、安心して入出金業務が行えるセキュリティ環境にて提供しています。
銀行API連携※で、より安全・便利に自動化
改正銀行法対応
改正銀行法に伴う銀行API連携に、順次対応いたします。API連携対応の法人口座をご利用の場合は、インターネットバンキングのIDやパスワードを登録することなく、業務の自動化を実現できます。
※銀行APIとは、銀行と外部の事業者との間の安全なデータ連携を可能にする取組みです。
入金消込
入金消込の自動化で、入金照合をすぐに完了
債権管理で最も時間のかかる、入金の突合・消込作業を自動化できます。入金情報と債権情報を明細単位で自動マッチングし、消込まで自動で行います。過入金や消費税差額等にも細やかに対応でき、正確な入金管理を支援します。

グループ企業との取引も自動消込
請求は子会社に行い、親会社から入金するようなグループ企業特有の取引形態にも対応できます。

未収入金も含めたすべての入金を自動消込
売掛金以外の未収入金も管理でき、会社全体の債権情報を一元管理できます。未収入金は売掛金と異なる回収予定を設定でき、すべての入金情報を自動で消し込むことができます。
前受金/仮受金管理
決済管理(手形・電債など)
受取手形や電子記録債権などの期日・てん末管理もカバー
受取手形、電子記録債権、ファクタリング、期日現金など、様々な決済方法に対応ができ、てん末管理までを一元管理できます。
取立もれの防止につながる、期日別、取引先別の管理が行え、てん末に応じた仕訳伝票を勘定奉行クラウドで自動作成することもできます。
債権奉行クラウドの導入に関してご不明な点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
他の奉行製品と一緒に利用することで、さらに業務を自動化
クラウドならではの
“新しい業務スタイル”で生産性をあげる
奉行クラウドは、あらゆる業務をクラウドでつなぎ、業務プロセスが自動的にまわる「新しい業務スタイル」を実現することで企業がビジネスに集中できる社会を目指しています。
奉行クラウドのシリーズページを見る