複雑な販売管理の効率化だけでなく
データの分析・活用まで実現

累計導入数- 80万※1
- ※1:OBC上でユーザー登録を完了した数(2024年8月末時点)
あらゆる販売管理業務を商蔵奉行iクラウドで
標準化!

制度改正の都度、新たに発生する業務に対応するのが大変

データの二重管理、転記作業、
確認作業に時間がかかる
自動連携により二重入力やチェックの手間を0に

販売・仕入分析はExcelで実施しており、属人化してしまっている

請求書を紙で発行しており、毎月時間がかかっている
ペーパーレス化を実現

商品の詳細情報をシステムに登録できず、情報が散財している
細分化された商品管理と
情報の一元化を実現

請求に対する入金管理業務の検算や確認に時間がかかる
請求額との突合作業を自動化
商蔵奉行iクラウドなら
販売管理業務をデジタル化し、
これまで当たり前だった業務をなくせます
これまで当たり前だった手間や時間のかかる業務がなくなり、大幅な業務コスト削減を実現します。
伝票登録を自動化!
入力の手間と時間がなくなる
- コスト削減効果
- 約376,680円/年
約31,140円/月※

※1日当たり30件の取引件数に対する受注と発注伝票の入力作業時間(営業日:20日)
請求業務をペーパーレス化!
印刷・封入・送付作業がなくなる
- コスト削減効果
- 約186,140円/年
約15,570円/月※

※取引先100件に対する請求書発行にかかる印刷・封入・封函作業時間(締め日:2回)
業務プロセスがデータでつながる!
Excel管理がなくなる
- コスト削減効果
- 約280,260円/年
約23,355円/月※

※3明細の受注を1日当たり30件対応にかかる伝票入力時間(営業日:20日)
販売管理がクラウド化!
いつでもどこでも仕事ができるようになる
- コスト削減効果
- 約186,140円/年
約15,570円/月※

※営業・倉庫担当・経営者が業務担当に1日5分・3回の問合せする時間(営業日:20日)
業務プロセスの最適化により生産性を向上
- 理由1
- 多くのお客様の声を反映した
標準的かつ最適な業務プロセスを提供
属人化・複雑化しやすい売上・仕入・在庫管理の業務において、標準的な業務プロセスをワンパッケージで提供します。
自社に合わせてプロセスを設計するのではなく、商蔵奉行iクラウドがご提供する業務プロセスに沿って運用いただくことで、担当者に依存しない、効率的な業務を実現します。

- 理由2
- 業種・業態ごとに発生する
ニーズに幅広く対応
荷姿や色、サイズ、規格ごとの商品管理や在庫管理機能を始め、月額や年額で定期的に売上計上を行うサブスクリプション機能など、業種や業態ごとに発生するニーズにも幅広く対応が可能です。

アパレル
バリエーション管理
(色・サイズ)

飲料・酒販
荷姿管理
(バラ・ケース・ボール)

食品
荷姿管理
(バラ・ケース・ボール)

文具・事務用品
バリエーション管理
(色・型管理)

鉄鋼
重量計算

木材
単材積計算・総材積計算

運送
走行距離計算

塗装
総面積計算
- 理由3
- データの分析・活用を支援し、企業の販売活動に貢献
商品の販売状況や仕入状況に関する情報を蓄積し、販売予測や傾向を速やかに可視化します。
課題発見や解決を図るためのデータ分析を迅速に行うことができ、データに基づいた効果的な販売活動が可能になります。

- 理由4
- 環境変化やお客様のニーズに
自動アップデートで常に対応
制度対応はもちろん、お客様のニーズに合わせて常に最新の機能と最適な業務プロセスを自動で提供し続けます。
急激に変化する時代に対しても、業務の負担を増やすことなく、生産性の高い販売管理業務を継続いただけるため、長く安心して使い続けることができます。

ご利用料金
企業成長に合わせていつでも拡張
- 商奉行iクラウド・蔵奉行iクラウド
- 単体
- 商蔵奉行iクラウド
- セット
- ・簡単にデジタル化ができ、業務時間の削減や、業務の制度や生産性が向上
- ・高レベルの処理機能で従来の業務がきちんとできる
- ・お客様のペースで徐々にデジタル化できる
単体
7,340 円〜 / 月
(年額88,000円〜)
初期費用 0 円〜
セット
13,000 円〜 / 月(年額156,000円〜)
初期費用 0 円〜
- ※ご契約は、法人単位で年間契約となります。
- ※2ライセンス以上もご用意しています。
中堅・上場企業のお客様におすすめ
- ・定額利用サービスだからコストを抑えて利用できる
- ・幅広い業務対応力と柔軟な連携
- ・中堅・上場企業の業務要件を満たす高い性能
グループ企業のお客様におすすめ
- ・グループ各社の業務環境を高いレベルで標準化
- ・グループ各社へ業務支援体制を構築
- ・負担なく、常に最新の業務環境が手に入る
OBCならではのサポート・サービス
奉行iクラウドをご利用のすべてのお客様に、充実したサポート・サービスをご提供いたします。
充実のサポート・サービス
業務に精通した専任のオペレーターが、奉行iクラウドの操作方法はもちろん、お客様の業務に合わせた運用方法をご提案します。お客様の画面を一緒に見ながら、操作方法や設定内容をご案内することもでき、お客様の疑問や不明点を迅速に解決します。
様々なお問い合わせ方法:リモートサポート、WEB、TEL、FAX




サービス成長をお約束
奉行iクラウドは、お客様の業務のデジタル化を将来に渡ってサポートするために、デジタル化領域の拡大や法改正への対応など、今後の様々な変化にもしっかりと対応し続けます。さらに、お客様の声を常に収集し、実務に沿った機能強化を行い続けます。
導入から稼働までしっかりサポート
無料トライアルとオンライン相談でお客様に合った最適な運用が見つかり、安定稼働までサポートいたします。
サービス評価
30日間無料の体験サイトとFace To Faceで会話ができるオンライン相談でサービス評価できます。
ご提案
ヒアリングをもとに、お客様に最適な運用モデルのご提案します。
ご注文(ご契約)
ご注文から3営業日ほどで完了します。
導入指導
お客様の業務に合わせた導入支援※をします。
※有償
利用開始
運用中のお問い合わせには、サポートの専任スタッフが対応します。
お客様に最適な運用方法をノウハウ化し、スムーズな導入・運用を支援
お客様が長く、快適にご利用いただけるよう、検討時に徹底して運用方法を具体的にすることで、スムーズな導入・運用を支援いたします。
製品の導入支援を希望の方
奉行認定パートナーを見る
奉行に詳しい士業・専門家をお探しの方
奉行認定専門家を見る
満足度98%の導入支援サービス(別途費用)
奉行iクラウドの安定稼働、有効活用に向けて、経験豊かなインストラクターが丁寧に指導いたします。操作方法から業務に合わせた運用方法まで、短期間で習得できるため、システム導入におけるご担当者の負担を最小化します。
必要な業務単位で段階的な運用が可能
奉行iクラウドは、業務単位でサービスごとに機能を特化しています。そのため、お客様のタイミングで必要な業務単位を段階的に導入でき、自社の状況にあわせて拡張していくことが可能です。
他社販売管理システムからのデータ移行が簡単
商蔵奉行はもちろん、他社販売・仕入在庫システムから簡単にデータ移行することができますので安心です。
最短1日 でデータ移行
商品や取引先情報をはじめ、受発注、売上仕入、入金支払データなどを短時間で移行できます。決められた受入手順に沿って進めるだけで、迷わずカンタンに移行できます。
利用中の商奉行から商奉行iクラウドへ入れ替えをご検討の方
利用中の蔵奉行から蔵奉行iクラウドへ入れ替えをご検討の方
安心・安全のセキュリティ
すべてのデータを暗号化で保護
お客様のデータはすべて暗号化※され、他のお客様のデータとは隔離された状態で安全に保管されます。また、奉行iクラウドへの通信、およびデータセンター間の通信などあらゆる通信はSSLで保護されます。
- ※AES暗号化方式を採用
24時間365日の運用監視
世界トップレベルのセキュリティを誇るマイクロソフト社の「Microsoft Azure」で管理・運用しています。
24時間365日の運用監視で脅威に対する備えは万全です。また、月間稼働率99.9%※を保証し、常に安定した可用性を実現します。世界140か国で運用され、国際的なコンプライアンスに準拠しています。
- ※奉行iクラウドが採用している「Azure SQL Database」の月間稼働率

国際認証SOC1,SOC2報告書を取得
「奉行iクラウド」は、財務報告に係る内部統制を対象とした「SOC1 Type2」報告書※1、セキュリティに係る内部統制を対象とした「SOC2 Type2」報告書※2を取得しています。
- ※1:アウトソーシング事業者が委託されている業務のうち、委託会社の財務報告に係る内部統制の適切性・有効性を対象とした保証報告書
- ※2:ある一定期間期間におけるクラウドサービス会社のセキュリティの内部統制を評価する保証報告書

「FISC安全対策基準」に準拠
「奉行iクラウド」は、FISC※1が策定するFISC安全基準※2に準拠しています。金融機関をはじめ、FISC安全基準準拠を求めるお客様においても、お客様の重要な業務システム基盤として安心してご利用いただけます。
- ※1:金融情報センター(FISC:The Center for Financial Industry Information Systems)。1984年に設立され、金融機関等の情報システムの安全な利活用の促進活動を行う公益財団法人
- ※2:金融機関等の自主基準としてFISCによって策定され、金融機関等の情報システムの安全対策に関するデファクトスタンダードとして活用されている安全対策基準の解説書
よくあるご質問
- Q1導入から稼働までにどのぐらい時間がかかりますか?
-
商蔵奉行iクラウドは、導入してから約3か月※で稼働できます。
※データ移行やお客様の運用方法により導入にかかる時間は異なります。
- Q2データ移行作業や導入設定・指導を依頼できますか?
-
はい、ご依頼いただけます。
導入指導サービスカタログを見る PDF
商蔵奉行iクラウド専用の導入支援サービス(別途費用)をご用意しています。短期間で習得いただけるように、販売・仕入在庫管理業務に精通したインストラクターが指導を担当いたします。
- Q3現在利用中の生産管理システムや会計システムと直接連携できますか?
-
はい、できます。APIやCSVファイルを用いた連携が可能です。
連携サービス一覧を見る
- Q4カスタマイズは可能ですか?
-
SaaS型クラウドサービスのため、個別カスタマイズのご要望は原則承っておりません。カスタマイズ対応ではなく、今後お客様の要望に応じて、さまざまな拡張機能やAPI連携ソリューションを提供していきますので、お客様の業務形態に合わせる形で機能の拡張を行えるようになります。
- Q5いくらぐらいかかりますか?
-
商蔵奉行iクラウドの利用料金は、基本システム構成やライセンス数などによって異なります。
料金体系を見る
例えば、商蔵奉行iクラウドiAシステム・1ライセンス・1年の場合、年額330,000円(税抜)(月額27,500円)で、別途、製品ごとに初期費用がかかります。
- Q6利用中のシステムからのデータ移行は簡単にできますか?
-
はい、できます。操作手順の資料をご用意していますので、決められた手順に沿って進めるだけで、迷わずカンタンに安心して移行できます。
- Q7利用中の商蔵奉行i11から商蔵奉行iクラウドにデータコンバートできますか?
-
はい、できます。専用ツールでカンタンにデータコンバートできます。
商奉行のデータ移行のための準備を確認する
蔵奉行のデータ移行のための準備を確認する
- Q8プログラム更新やバージョンアップでコストはかかりますか?
-
かかりません。
奉行iクラウドは、これから先に起こる様々な環境変化にプログラム自動更新で手間、コスト負担なく確実に対応しますので、安心して使い続けていただけます。 消費税改正への継続対応や、適格請求書(インボイス)など、将来のあらゆる環境変化への対応が利用料に含まれているため、コストパフォーマンスの高いサービスを実現しています。
- Q9導入する場合、どのような⼿続きをとればいいですか?
-
奉行製品は、OBCから直接のご販売を行っておりません。奉行を取り扱いいただいているパートナー会社からのご販売となります。
奉行の取り扱いや、導入や運用サポートまでご支援が可能なパートナー会社は下記よりご確認いただけます。
商蔵奉行iクラウドを詳しく知りたい・見たい方は、
紹介資料・動画・無料お試しでご覧ください。
商蔵奉行iクラウドの導入に関してご不明な点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
他の奉行製品と一緒に利用することで、さらに業務を自動化
クラウドならではの
“新しい業務スタイル”で生産性をあげる
奉行iクラウドは、あらゆる業務をクラウドでつなぎ、業務プロセスが自動的にまわる「新しい業務スタイル」を実現することで企業がビジネスに集中できる社会を目指しています。
奉行iクラウドのシリーズページを見る